天然酵母:パン教室(初級クラス)5回目【最終回】
天然酵母のパン教室もラスト5回目になり、
パンををこねる私の手つきも様になってきました(笑)

ラストは、玄米をつかったパンと玄米。そしてチョコのハートパンでした。
全部、炭水化物だね~(笑)って、笑いながら食べましたけどね♪
本当においしかった。
私、玄米が少し苦手だったんですが、
やっぱり炊き立ての玄米は、すっごく美味しかった~~~
玄米パンは、おかずが欲しくなるほど美味しかったです(笑)
(先生は、おにぎりの具と同じように佃煮などを入れて、おかずパンにしているんだって)
玄米、玄米パン・・・と食べて、
デザート代わりにチョコのハートパン(笑)
ほんのり甘くて、
ココアの優しい苦みもあって、大人の味!
今回で最後の教室でしたが、
中級に進めたらいいな~って思いました。
(先生頑張って!(笑))
最後に、クラスのみんなで集合写真を撮りました!
パンををこねる私の手つきも様になってきました(笑)

ラストは、玄米をつかったパンと玄米。そしてチョコのハートパンでした。
全部、炭水化物だね~(笑)って、笑いながら食べましたけどね♪
本当においしかった。
私、玄米が少し苦手だったんですが、
やっぱり炊き立ての玄米は、すっごく美味しかった~~~
玄米パンは、おかずが欲しくなるほど美味しかったです(笑)
(先生は、おにぎりの具と同じように佃煮などを入れて、おかずパンにしているんだって)
玄米、玄米パン・・・と食べて、
デザート代わりにチョコのハートパン(笑)
ほんのり甘くて、
ココアの優しい苦みもあって、大人の味!
今回で最後の教室でしたが、
中級に進めたらいいな~って思いました。
(先生頑張って!(笑))
最後に、クラスのみんなで集合写真を撮りました!

お互いに連絡先は交換しなかったけど、
このブログを見てくれていると信じてマス(笑)
いつか、ランチでもいかがですか??
中級クラスで会えるといいな~って思いました。
本当にありがとうございました。
第1回目
第2回目
第3回目(カメラを忘れちゃって写真なし)
第4回目
第5回目
こちらで、パン作りを習いました。

=========
Pang Akorino(あこりの)
住所:南風原町津嘉山1298番地(南風原高校近く)
電話:098-987-0230
オープン/11:00~
定休日/日・月・祝祭日
=========
美味しいパンが並んでいるので、たくさん迷って買うもよし!
そのままカフェスペースで食べるもよし!
お勧めのパン屋さんのひとつです。
Posted by みつき at 20:15│Comments(0)
│パン教室