毎月22日は「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」

宮里藍ちゃんが竹ぼうきを持ってスイングしているポスターを見たことがありますか?

めんそーれ沖縄県民運動!として、
毎月22日「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」に設定して、
県内各地のゴミのない観光地づくりを行っています。

22日に、私もクリーンアップ参加してきました!キラキラ 
天気も良くて気持ちのいい朝!晴れ

毎月22日は「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」

たくさんの人が参加していました。私もその中の一人ニコニコ
参加者は、(財)沖縄観光コンベンションビューローの方々、DFSのスタッフの方々、
旅行社の方々、観光施設の方々など、他にも沢山の方が参加していました。

今回クリーンアップを行った場所は、那覇市のおもろまちにあるDFSの裏、
夜にはライトアップされる「ミスト公園」でした。

毎月22日は「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」毎月22日は「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」

軍手と袋とハサミを受け取って、朝の8時から9時までの1時間、
ミスト公園、DFS周辺のゴミを拾いました。
出勤途中の方に「おはようございます!」って声をかけたり、
DFSのガードマン?に声をかけたり、朝早くから観光客の方にも声をかけました。

空き缶やお菓子のゴミ、一番多かったのはタバコの吸殻です!!ムキー
思っていたよりもゴミがたくさんあって、腰が痛くなるほど拾っていたら、
観光バスが数台来て停車しました。
ちょうど私がゴミを拾い終わったあたりに来ていたのです。
バスバスからは観光客が沢山おりてきました。

間に合ってよかった~~(´▽`;) ホッ  と思いながらさらに拾い続け、
1時間後には沢山のゴミの山!!


毎月22日は「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」毎月22日は「めんそーれ沖縄クリーンアップの日」

1時間でこんなたくさんゴミがでるってすごくない?!
しかも、壊れた自転車も放棄されていたようです。ヒドイね・・・ぐすん

でもこうやって少しずつ活動をする事で、沖縄がきれいになって、
仕事や観光で訪れた方々に「気持ちいいキレイな沖縄だな」って思ってもらえると
嬉しいです
びっくりびっくり

誰でも参加できるので、ご近所の方がいましたらぜひ参加してくださいね~
次の場所がわかったら、ブログでも紹介したいと思います!


----------------------------------------------------------------------------------------------


同じカテゴリー(沖縄の観光)の記事
梅雨明け近し!
梅雨明け近し!(2009-06-20 18:02)

静岡空港開港
静岡空港開港(2009-06-04 12:41)

ゴルフ
ゴルフ(2008-11-13 13:03)



Posted by みつき at 00:36│Comments(2)沖縄の観光
この記事へのコメント
偉い!!!
その言葉しか思いつかない
煙草を吸っている者として
本当に煙草のポイ捨ては辞めて欲しい
罰金でも取ればいいのにね
Posted by チャル at 2006年02月24日 01:20
〓〓〓〓〓★ チャルさん ★〓〓〓〓〓
コメントありがとう[笑2]
毎月22日だけだけど、他にもクリーンアップを行っている団体が
いるらしいので、そっちにも参加してみようかな?って思ってます。
タバコを吸う方はマナーを守ってくれると、誰も文句言わないのにね・・・[困]
Posted by みつき at 2006年02月27日 21:35
絵文字
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。