ウッカガー(金武大川)

金武大川は、1992年に金武町の文化財に指定された
並里地区の共同井泉です。

水道が普及するまで金武並里住民の飲料水の汲み場だったそうです。

ウッカガー(金武大川)


大正12年に衛生上の見地から整備され、今の形になりました。
(男女の水浴場や洗濯場、芋洗場もあるようです)

1日1,000tが湧水し、どんな干ばつでも枯れることのない
「長寿の泉」といわれています。


私が訪れたのは、日が傾き始める頃だったのですが、
夕日に反射して、キラキラと輝く水は
とてもキレイでした。その写真がコチラ↓

ウッカガー(金武大川)

ウッカガーの向かい側にある公園は、キレイに整備されており、
近所の子ども達の元気な声が聞こえてきましたよ。

私のオススメの場所です。


詳細はこちら:金武町公式WEBサイト
所在地: 金武町字金武640番地


タグ :湧水金武町

同じカテゴリー(オススメの場所)の記事
座間味島の安護の浦
座間味島の安護の浦(2010-12-17 11:54)

夕日スポット:穴場
夕日スポット:穴場(2009-05-31 19:53)

伊芸SA
伊芸SA(2008-10-13 15:35)

ビーチコーミング
ビーチコーミング(2008-10-03 21:15)



絵文字
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。