毎月22日はクリーンアップ!(名護編)
2006年5月26日・27日に、名護市にて「第4回太平洋・島サミット」が行われます。
「第4回太平洋・島サミット」とは・・・
日本と大洋州諸国との関係を強化し、同地域の発展にともに取り組むことを目的に、
平和・教育・環境・経済成長・開発などの問題解決を話し合う国際会議です。
(小泉総理とPIF議長のマイケル首相が共同議長を務めます)
http://www.pref.okinawa.jp/palm2006/
その関係もあり「名護市民ビーチ~万国津梁館」 「名護市民ビーチ~許田IC」までを
クリーンアップしました!
多くの関係者や一般の方が集まり、テレビのカメラも来てましたね~。
私たちは、万国津梁館までの間を掃除しました。
天気が良くて、テンション上がっていたんですが、あまりの天気のよさに
だんだんと元気がなくなってきて、(
● ̄  ̄
●)ボォーーーっとしてしまい、
日射病になりそうでした
周辺地域の皆様や、ビーチ管理の方々がいつもキレイニしてくださっているので、
目立って大きなゴミというのはなかったのですが、小さなゴミでも集めると山となります。
砂浜には流れ着いたと思われるゴミや、砂浜にねじりこまれたようなタバコの吸殻が多く見られました。
来た時よりも美しく!
自分の部屋にタバコをポイ捨てしたり、ゴミを放置したりしないでしょ?
それと同じことなんです。
ゴミ箱に入れる。。。もしくはゴミを持ち帰る。。。 それだけで、景観も変わるし環境もよくなるんですよね。
私たちがこの活動をしなくてもよい、沖縄になるといいなと思います。
。
関連記事