浜下り(ハマウリ)

みつき

2009年04月01日 20:00

今年の浜下りは3月29日(日)でした!
みなさんは海へ行きましたか?
今年は天気が悪かったので、行けなかった人も多いと思います。

★浜下り(ハマウリ)とは・・・
 旧3月3日は沖縄では女子は浜におりて身を清めるという慣行があり、
 海岸は貝をひろう女性や家族づれ(ところによっては女子だけでなく
 家族のみんなが浜におりるという)が集まる。

 またこの日、各家庭ではよもぎの葉を入れた草餅をつくる。
 「浜下り」は「浜の白砂を踏むことによって体が清められる」という
 信仰に基づいており、旧3月3日だけでなく、家に鳥が飛びこむなど、
 なんらかの不吉な知らせがあれば、いつでも浜下りをして災厄を払うという
 慣習も地域によっては見られる。
 「Wonder沖縄」より抜粋



去年、浜下りをしたときの写真を公開しまーす。


遠浅の海なので、海岸から100m~200mくらい歩いていけます。
でも、満ち潮の時間には気をつけてくださいね。


週末、天気が良くなったら海にいーこうっと!
関連記事